介護の現場 TBS報道特集「コロナ禍の介護施設は今」「ブラックボックス化」について思うこと

介護系ブログ

ただほん
ただほん

こんにちは、ただほんです。

最近、Twitterても話題のTBSの報道特集「コロナ禍の介護施設は今」に思うことを書いていきます。

報道特集「コロナ禍の介護施設は今」

「介護施設に入所した101歳の女性が、ベッドから転落して6日後に死亡した。この死をめぐり、市は施設側の「虐待」を認定した。コロナ禍で一部の介護施設はブラックボックス化したとされる。不信感を募らせた遺族が取った行動とは。」

TBS news DIGより

 内容は?

実際のテレビの放送は見れませんでしたので、記事の内容で確認しました。

2021年7月5日、101歳の福井美枝さんはベッドから転落されたそうです。翌日、家族に連絡が入りました。

最初は施設側は、「シーツを交換していて、誤ってベッドから落としてしまいました。」と言っていました。(シーツ交換で誤って利用者様を落とすって!ヤバい施設ですね。普通ありえませんが、暴れたりされても落とすことはないですね。)

医者にかかったが「異常がない」ということで様子見となりました。

ところがその6日後、「肺炎」で死亡されました。

転落された翌日(2021年7月6日)の朝、美枝さんは地元の診療所を受診しました。そこで医師からは「頭部打撲」「頭蓋内出血の疑い」と診断されました。ただ、その後、施設に戻り、施設の嘱託医からは「様子見」とされたそうです。

6日の午後には「肩呼吸」があり、「喘鳴(ぜいめい)」もあったそうですから、普通なら救急対応ですよ。

 問題は?

「頭部打撲」「頭蓋内出血の疑い」の診断が出ていたので、その後の対応が問題です。

頭を打ってるのは間違いない様子なので、診療所ではなく、もっと大きな病院で頭のCTなどを取って調べるべき内容だと思うのです。

ただほんも頭蓋内出血(もしくは硬膜下血腫)の利用者様を救急で運んだことがありますが、即入院でしたし、病院側も緊張感ありましたよ。

それだけ大変な状態だと思うのです。

落ちたこともありえないですし、その後も問題です。普通なら救急対応なのにしていないこと、ありえないです。

 市側は?施設側は?

市側は、「利用者の症状に応じた受診などの対応が遅れたことについて、不適切なケアなのか虐待なのかという中で、市としては『虐待』ということで認定をさせていただいたところでございます。」

市の認定は、医療が必要な状況だったにも関わらず、緊急対応を行わなかったことなどが虐待に当たるとのことでした。

施設側は「専門医と嘱託医の指示に基づいて適切に対応しました。虐待に当たるような放棄・放任は行っていません」。

診療所の医師と嘱託医「診断に問題はない。カルテに書かれてある通り」との回答です。

 報道特集の結論は?

「ブラックボックス」介護施設での虐待、 10年で約5倍に!

高齢者が介護施設の職員などから虐待を受けたとされる件数は、2021年度に全国で739件。この10年で約5倍になり、調査開始以来、過去最多になった。

遠藤医師は、コロナ禍の影響を指摘する。

「家族と会う機会がなかった。しょっちゅう家族が毎週来ていたら『ここ打ってこうなっているんです』と言ったと思う。ブラックボックスなのね、今施設って」

TBS newa DIGより

この結論がTwitterで問題になっていますね。

この一個の事故だけで、この結論にするのはちょっと飛び過ぎに思えるのです。すべての施設がブラックボックス化しているような、特別養護老人ホームは危ないかのような、そんな結論はなしです!

ちゃんとやっている施設はありますし、ちゃんとやっている職員もほとんどです。

個々の事故やその施設とは別々で考えないと、と思うのです。

たしかに、その施設の対応は最悪です。自分だったら、即救急対応を要請しますし、それが自分たち介護職を守ることになりますから、ちゃんと対応しますね。

その施設が、未熟だった、介護技術も未熟、救急対応を未熟だったのです。

 ただほんによる結論

10年で虐待件数約5倍って!

その結論が「コロナ禍のブラックボックス化」だというのは、ちょっと安直すぎだと思います。

理由は色々あると思うのです。

なぜ、虐待件数が増えているのか?

①単純に数が増えているから。

増えている数とは、高齢者の数です。

少子高齢化なので、高齢者の数が単純に増えているので、虐待件数も自ずと増えていくと思います。

高齢者の人口は過去最高ですし、逆に総人口は減っています。

②数が減っているから。

介護士の数が減っているからで、どこの施設でも介護士は足りていません。

国の施策も失敗していますし、なんせ夜勤は20名以上を1人の介護士で見ることも普通ですから。

ちなみに、夜勤の休憩も取れない施設多いですから。

そんな中で働いていると、イライラしたりしやすいですし、未熟な職員なら虐待に走ってしまうかもしれません。

職員の虐待は、多くの場合、施設に問題があるのです。そして、それは国に問題があるからです。

③重度の認知症の利用者様が増えているから。

これは調べたわけではないですが、肌感覚で重度の認知症の方が増えているように思えます。

重度の認知症の利用者様が多いと、それだけ人手が必要になります。

暴力も振るう利用者様もいますし、便いじりや、オムツはずし、どこでも立ち上がろうとされ転倒されます。

それらを少ない介護士で見ていかないといけないのです。

無理があります。

虐待の件数が増えているのは、これらの理由(他にも理由は複数あると思う)が絡み合って起こることですよ。

国が『ブラックボックス化』しているんですよ!つまり、現場の介護士等の意見を聞こうとされない、介護に携わっていない政治家がいろいろ考えているから、ダメです。

どうせなら『介護』についての問題をもっと追求してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました